昭和57年 1月 |
社会福祉法人 紫峰会 設立認可 |
昭和57年 4月 |
精神薄弱者福祉法に基づき精神薄弱者入所更生施設(定員50名)として開園 |
昭和58年12月 |
車庫完成 |
昭和59年 5月 |
作業棟新築完成(清水基金補助) |
昭和62年 3月 |
作業棟増築及び渡り廊下完成 (財団法人中央競馬馬主社会福祉財団及び木下財団補助) |
平成 4年 5月 |
知的障害児・者短期入所事業開始 |
平成11年 2月 |
居住棟屋上屋根大規模修繕完了 (財団法人中央競馬馬主社会福祉事業団補助) |
平成18年 6月 |
障害者福祉サービス事業者として 共同生活援助事業(GHつばさ 男子4名)開始 |
平成18年10月 |
障害者自立支援法の施行に伴い知的障害者入所更生施設の指定 |
平成18年10月 |
障害者福祉サービス事業者として短期入所の指定 |
平成18年10月 |
地域生活支援事業の日中一時支援事業(市町村委託事業) |
平成20年 6月 |
共同生活援助事業 共同生活介護事業(CHつばさ)との一体型事業となる。 |
平成21年 3月 |
障害者支援施設の指定 生活介護 50名 施設入所支援 50名 短期入所 4名 |
平成21年 4月 |
第2作業棟完成 |
平成22年 5月 |
定員の変更指定 生活介護 60名 |
平成23年 3月 |
スプリンクラー設置 |
平成26年 4月 |
相談支援事業(おおぞら)開始 |
平成26年 6月 |
共同生活援助事業(GHつばさ)として指定更新 |
平成28年 9月 |
短期入所定員の変更(併設型2名、空床型_名) |
令和 元年 9月 |
定員の変更指定 施設入所支援 40名 |